• MENU
  • Mail
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

トロピカルテクノプラス

お知らせ・イベント情報

お知らせ・イベント情報

お知らせ
【10/20開催】第3回スタートアップ知財セミナーのお知らせ

スタートアップにとって「知的財産」は、競争優位を築くための重要な武器です。
そこで沖縄県内のスタートアップ、特に研究開発に取り組むディープテック系スタートアップを主な対象として、知財活用の浸透と、地に足のついた知財戦略の構築を支援することを目的に、全5回にわたる知財セミナーを開催しています。

 

第3回となる今回は、ベンチャーキャピタルの視点から「知財の価値」を読み解きます。
登壇者は、地域密着型VCとしてスタートアップ支援の最前線に立つ 武川 敏也 氏(池田泉州キャピタル株式会社)。投資判断における知財の評価軸や、資金調達に直結する知財戦略のリアルを、実例とともにお届けします。さらに、弁理士の柳野氏をモデレーターに迎え、武川氏との対話を通じて、事業成長における知財の役割を深掘りします。

また、セミナー終了後には、登壇者や参加者同士が自由に交流できるネットワーキングタイムも予定しています。
知財の実務に関する疑問を直接聞けるチャンスや、同じ志を持つ仲間との出会いが、次の一歩につながるかもしれません。

 

スタートアップ経営者、研究者、支援機関の皆様にとって、知財の“今”を知る絶好の機会です。
ぜひ最後までご参加いただき、知財と人とのつながりを深めるひとときをお楽しみください。

 

【日 時】2025年10月20日(月)15:00〜16:30(受付開始:14:30)
【場 所】SAKURA innobase Okinawa(Startup Lab Lagoon NAHA)※現地開催のみ
【参加費】無料(事前申込制)
【締 切】2025年10月17日(金)正午まで
【詳細・お申込み】
 https://sutartup-ip-seminar03.peatix.com/

 

✅ こんな方におすすめ!
●研究成果を社会実装したいと考えているアカデミア発スタートアップの方
●知財を活用して事業の差別化・競争優位を図りたい経営者・起業家の方
●知財の取得タイミングや戦略設計に悩んでいるスタートアップ関係者の方
●弁理士との連携方法や実務的な知財活用に関心がある方
●VCや大企業との連携を見据えた知財整備を検討している方
●スタートアップ支援に関わる行政・支援機関・金融機関の方
●知財の実務や戦略に関心のある大学関係者・学生の方

 

皆様のご参加をお待ちしております!

MENU

沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター
沖縄バイオ産業振興センター