スタートアップにとって「知的財産」は、競争優位を築くための重要な武器です。
そこで沖縄県内のスタートアップ、特に研究開発に取り組むディープテック系スタートアップを主な対象として、知財活用の浸透と、地に足のついた知財戦略の構築を支援することを目的に、全5回にわたる知財セミナーを開催しています。
第4回となる今回は、まさに競争力の「源泉」と「守り方」に焦点をあてます。
知的財産は、技術系スタートアップの競争力の源泉です。しかし、そのポテンシャルを活かしきれていない企業も少なくありません。最終的な成功へと繋がるよう、模造品対策や権利取得の要点を、最新の事例を交えて徹底解説。
スタートアップ支援経験豊富な弁理士が、実業家としての視点も踏まえ、事業に生きる知財戦略を分かりやすく伝授します。
【日 時】 2025年11月20日(木)15:00~16:30(個別相談(要予約)もあり)
【開催形式】現地開催のみ
【場 所】 八汐荘 4F 中会議室B(那覇市松尾1-6-1)※会議室利用者は駐車場無料
【参 加 費】 無料(事前申込制)
【詳細・お申込み】 https://sutartup-ip-seminar04.peatix.com/
【締め切り】 2025年11月18日(火)正午まで
✅ こんな方におすすめ!
・研究成果を社会実装したいと考えているアカデミア発スタートアップの方
・知財を活用して事業の差別化・競争優位を図りたい経営者・起業家の方
・知財の取得タイミングや戦略設計に悩んでいるスタートアップ関係者の方
・弁理士との連携方法や実務的な知財活用に関心がある方
・VCや大企業との連携を見据えた知財整備を検討している方
・スタートアップ支援に関わる行政・支援機関・金融機関の方
・知財の実務や戦略に関心のある大学関係者・学生の方
また、セミナー終了後には、登壇者や参加者同士が自由に交流できるネットワーキングタイムも予定しています。知財の実務に関する疑問を直接聞けるチャンスや、同じ志を持つ仲間との出会いが、次の一歩につながるかもしれません。
スタートアップ経営者、研究者、支援機関の皆様にとって、知財の“今”を知る絶好の機会です。
ぜひ最後までご参加いただき、知財と人とのつながりを深めるひとときをお楽しみください。
